読書の楽しさを伝えるための日々の記録

トップページ【評価順】漫画・関連本> 【読書感想】『トキワ荘最後の住人の記録』山内 ジョージ

伝説のトキワ荘に起きたもう一つの物語

『トキワ荘最後の住人の記録』山内 ジョージ著 書評

 

『トキワ荘最後の住人の記録』山内 ジョージ著

 

 

スポンサーリンク

 

トキワ荘。

 

手塚治虫や藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫など日本を代表する漫画家が若かりし頃集い、共に生活したアパートとして知られ「マンガの聖地」とも呼ばれています。

 

本書は伝説のトキワ荘で漫画家として最後の住人となった著者が、様々なエピソードを紹介しています。

 

著者の山内ジョージさんという方はご存じなかったのですが、ギャグ漫画を書いた後、「動物文字絵」「漢字絵」という分野を切り開いたそうです。

 

子供の頃、私は漫画家になりたいという夢を持っていたため、トキワ荘関連の本はたくさん読みました。

 

それらの本は手塚さんや藤子さんが書いたものなのですが、山内さんによるとこれらの本はたいていは新漫画党の人たちが書いたものであり、プロ野球に例えれば一軍選手とのこと。

 

これとは少し視点の異なる、二軍選手によるトキワ荘のもう一つの物語を紹介したいと山内さんは語っています。

 

元々、山内さんは石ノ森章太郎のアシスタントとしてトキワ荘に住み始めます。そして、全てのの漫画家がトキワ荘を去った後も住み続けていました。

 

そのため、本書は確かに今まで知らなかったエピソードが多く存在しています。

 

トキワ荘に住んでいた漫画家以外の人の紹介というのも面白い。

 

マリリンモンローばりの腰つきで歩く奥さんや病院勤めの看護婦さんなど、いろいろな方が同じ屋根の下で住んでいたんだなということがわかります。

 

また、とりわけ赤塚不二夫さんとの交流が深かったようで、赤塚さんを取り巻く愉快な人々との楽しいエピソードも読みごたえがありました。

 

一読して、この時代の人々はとても濃い人間関係を育んでいたのだなという印象です。

 

メンバーの中から売れた者がでてきたら、他のメンバーを雇うことにしよう、という流れがあり、助け合いの構造が出来ている。

 

漫画業界に限らず、昭和30年代、40年代あたりはこのような関係性が当たり前だったのかもしれません。

 

若き日に豊かな人間関係を育んだこの時代の人々が、少し羨ましくもあります。

 

こんな人におススメ!

・新しい「トキワ荘にまつわるエピソード」を知りたい人
・昭和30年・40年代の人々の関係性を知りたい人
・漫画界のレジェンド達の話を読みたい人

 

スポンサーリンク

 

読書日:2014年10月

 

『トキワ荘最後の住人の記録』山内 ジョージ著

 

 

こちらの本もおススメ!

『「父」手塚治虫の素顔』手塚眞